【キャットフード】ロイヤルカナンとピュリナワンを実際に試して比較

ねこ
記事内に広告が含まれています。

キャットフードは、体の状態や年齢別によって、さまざまな種類が存在します。

本当に今のキャットフードのままでいいのかな…?

愛猫が毎日食べるからこそ、どれを選んだらよいか迷いますよね。

今回は、「ピュリナワン」と「ロイヤルカナン」のキャットフードを比較しながらご紹介します

キャットフード選びでお悩みの方に、この記事が少しでも助けになったらうれしいです。

この記事はこんな方におすすめ
  • 愛猫にいつまでも健康でいてほしい
  • 愛猫に合うキャットフードを探している
  • ロイヤルカナン、ピュリナワンについて知りたい
  • 去勢・避妊済みの猫を飼っている

この記事の著者
noenyaaan

猫下僕ブロガー

ねこも人も心地よく。当サイトでは、実体験をもとに厳選した猫グッズや暮らしのアイデアをご紹介します。シャムトラ歴11年の東京人。シャムトラの魅力をたくさんの人に知ってもらいたい!ねこ検定勉強中

noenyaaanをフォローする

今回比較したキャットフード

今回の比較したのは、次のキャットフードです。

  • ロイヤルカナン ステアライズド 7+
  • ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケア(チキン)

フルネームが長いので、以降は「ロイヤルカナン」「ピュリナワン」とします。

もともと食べていたのが「ロイヤルカナン」、挑戦者が「ピュリナワン」です。両者を実際に試してみて、結論は──

結論
  • 安心と実績のロイヤルカナン
  • コスパな優れたピュリナワン

どちらもよい商品ですが、どちらかひとつを選べと言われたら、私はピュリナワンを選びます

避妊・去勢後猫に気を付けたいこと

ノエル先生(♂)は去勢済み。避妊・去勢後の猫に気をつけたいポイントは、主に2つ!

  • 太りやすい (エネルギー要求量が減る)
  • 尿路結石ができやすい

今回比較するキャットフードは、どちらも「避妊・去勢後用」。避妊・去勢後のポイントを抑えて作られているキャットフードなので安心です。

ロイヤルカナン

くんくん…

特徴

ロイヤルカナンHPより、ロイヤルカナンの主な特徴は次の4つです。

ロイヤルカナン
  • 体重維持
  • 泌尿器の健康維持
  • 活力維持
  • 健康な腎臓維持
ノエル先生
ノエル先生

7歳以上向けなので、「活力維持」と「健康な腎臓維持」がポイントだぜ!

原材料

コーン、超高消化性植物性タンパク(消化率90%以上)、肉類(鶏、七面鳥)、コーングルテン、植物性繊維、動物性油脂、加水分解タンパク(鶏、七面鳥)、小麦、米、酵母および酵母エキス、ビートパルプ、魚油、フラクトオリゴ糖、サイリウム、大豆油、緑茶抽出物(ポリフェノール源)、加水分解甲殻類(グルコサミン源)、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、加水分解軟骨(コンドロイチン硫酸源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-カル二チン)、ゼオライト、ミネラル類(Cl、Ca、Na、K、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、E、C、ナイアシン、B2、パントテン酸カルシウム、B1、B6、葉酸、ビオチン、B12)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス

引用元 : ロイヤルカナンHP

ピュリナワン

外袋を捨てたので画像がこれしかなかったぜ…
フードの粒は3種類

特徴

ピュリナワンの主な特徴は、次の4点です。

  • 体重維持
  • 尿路の健康ケア
  • 毛玉の排出
  • 健康(寿命)サポート
引用元 : ピュリナワンHP

「体重維持」と「尿路まわりのケア」は、ロイヤルカナンと共通する特徴です。

ノエル先生
ノエル先生

毛玉の排出」がピュリナワンのポイントと言えそうだぜ

毛玉の排出」ケアはうれしいポイント。ノエル先生は、毛玉を吐き戻してしまうことがあるので。

一方で、腎臓ケアはロイヤルカナンの方が優れていそうなことが、少し気になるところです。

原材料

チキン、コーングルテン、チキンミール、小麦、食物繊維(ビートパルプ、ライスファイバー、可溶性繊維、セルロース)、米、小麦たんぱく、脱脂大豆、フィッシュミール(オメガ3脂肪酸源)、ソルガム、大麦、鶏脂(オメガ6脂肪酸源)、たんぱく加水分解物、酵母(βグルカン源)、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、マグネシウム、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、C)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)

引用元 : ピュリナワンHP

ロイヤルカナン vs ピュリナワンの比較レビュー

実食「ノエル先生はどちらが好きなのか?」

結論から言ってしまうと好みの優劣なし!どちらもよく食べてくれました。

ピュリナワントライアル開始2~3日は、かなり勢いよく食べていました。ピュリナワンの勝利を確信したのも束の間、しばらくすると落ち着いた食べっぷりに。

ノエル先生
ノエル先生

この勝負…引き分けだぜ!!

保証分析値/保証成分

ロイヤルカナンピュリナワン
たんぱく質35%以上37%以上
脂質10%以上9%以上
水分6.5%以下12%以下
“保証成分”なので単純比較は難しいかもしれない…

比較できそうな項目のみに絞った表 (各値は両製品ホームページより)

1日の給与量とコスト

ノエル先生
ノエル先生

オレサマの体重は約6kgだぜ!

太ってはいないんです。長いのです…
体重ロイヤルカナンピュリナワン
3kg46g50g4g
4kg56g65g9g
5kg66g80g14g
6kg75g100g25g
ロイヤルカナンは「標準体型」、ピュリナワンは「体重を維持する場合」の数値

体重が増えるほど、1日の給与量差が大きくなる傾向が見られます。各フードの販売価格は、下表の通り。

商品名内容量価格
ロイヤルカナン1.5kg4,147
ピュリナワン2.0kg2,037

内容量の近い「ロイヤルカナン1.5kg」「ピュリナワン2kg」で比較

ロイヤルカナンはホームページ、ピュリナワンはAmazonでの販売価格

1日あたりのコストを算出すると、下表のようになりました。1年(365日)では、38,508円も差がでます。

猫の体重ロイヤルカナン(1.5kg)ピュリナワン(2.0kg)
3kg127.1750.9376.25
4kg154.8266.2088.62
5kg182.4981.48100.99
6kg207.35101.85105.50
猫の体重ごとの1日あたりコスト差分
年間コスト比較(猫の体重6kgの場合)

低コストであることが必ずしもよいとは限りませんが、無視するには大きすぎる差に。

ノエル先生
ノエル先生

コスト面は、ピュリナワンの勝ちと言わざるを得ないぜ…

口コミ・評判

ロイヤルカナン

Amazonでの評価 ☆4.5/5 (2024/1/20時点)

ネガティブな口コミ例
  • お値段が高い (けどよく食べてくれる)
  • 体重が減らない
ポジティブな口コミ例
  • 食いつきがよい
  • 小粒なので食べやすそう

ピュリナワン

Amazonでの評価 ☆4.4/5 (2024/1/20時点)

ネガティブな口コミ例
  • 2匹のうち1匹はあまり食べてくれない
  • 食べた後に吐いてしまった
ポジティブな口コミ例
  • よく食べてくれる
  • 小分けになっていて新鮮さが保たれる
  • コスパが良い

まとめ

今回は、「ロイヤルカナン」と「ピュリナワン」を比較しながらご紹介しました。

ロイヤルカナン vs ピュリナワン特徴の比較

ロイヤルカナン
  • 体重維持
  • 泌尿器の健康維持
  • 活力維持
  • 健康な腎臓維持
ピュリナワン
  • 体重維持
  • 尿路の健康ケア
  • 毛玉の排出
  • 健康(寿命)サポート

ロイヤルカナンをほぼ毎日食べて育ったノエル先生は、大きな病気をすることもなく、11歳を超えた今でも毎日元気に過ごしています。我が家にとって「安定と実績のロイヤルカナン」といった感じで、とてもありがたい存在。

しかし、今回「ピュリナワン」のトライアルを通して次のことがわかりました。

ピュリナワンについてわかったこと
  • ロイヤルカナンと比べて、栄養・機能面で見劣りなし
  • 毛玉ケアが魅力
  • 腎臓ケアにはやや不安あり
  • ノエル先生は、おいしそうに食べてくれる
  • コストパフォーマンスが高い

ピュリナワンにはデメリットを上回るメリットあり。今後いろいろな種類のピュリナワンをトライアルし、よりよいキャットフードを見つけます!

これまでの調査結果 → 》ピュリナワン実食レポートまとめ

それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました