ャムトラ猫の魅力をとことん探求する「シャムトラ学」。今回は少し視点を変えて、シャムトラ猫の出身地に焦点を当ててみました。

SNSアンケートと保護猫情報をもとに、地域ごとの分布傾向を明らかにしていくぜ!
- シャムトラ猫を飼っている or 気になっている
- 自分の地域にシャムトラが多いのか知りたい
- 保護猫との出会いを探している
- 地域ごとの猫事情に興味がある
- シャムトラ猫の地域別出身分布(アンケート結果)
- 保護猫掲載件数の地域差(ペットのおうち)
- 都市部と地方での保護活動の違い
- シャムトラの“希少性”が高い地域とは?
シャムトラの出身地 調査方法
- SNSアンケート
X(旧Twitter)で、シャムトラ猫の飼い主の皆さまに出身地をアンケート調査 - 保護猫情報の分析
「ペットのおうち」に掲載されたシャムトラ里親募集情報を調査し、地域別に集計
シャムトラの出身地 調査結果
SNSアンケートによる出身地分布

中部地方が最多(10頭)で、関東・北海道も多く、全国的に広く分布していることがわかります。四国や中国地方ではやや少なめで、「レアシャムトラ地帯」と言えるかもしれません。
地方 | 回答数(頭数) |
---|---|
北海道 | 8 |
東北 | 7 |
関東 | 9 |
中部 | 10 |
近畿 | 5 |
中国 | 3 |
四国 | 2 |
九州・沖縄 | 7 |
保護猫情報から見る出身地傾向

関東地方(特に東京)の件数が突出しており、次いで近畿・中部・九州が続きます。
地方 | 掲載件数 | 主な県別内訳(件数) |
---|---|---|
北海道 | 4 | 北海道4 |
東北 | 12 | 宮城3、福島9 |
関東 | 132 | 東京68、茨城17、埼玉16など |
中部 | 35 | 岐阜17、愛知9など |
近畿 | 44 | 大阪20、三重12など |
中国 | 21 | 岡山10、山口10 |
四国 | 14 | 徳島7、香川5 |
九州・沖縄 | 35 | 福岡22、沖縄5など |
シャムトラの出身地調査結果に関する考察
シャムトラは全国にいる!
Xアンケートの結果では、全国すべての地方から情報が寄せられました。これは「シャムトラは特定の地域にしかいない」というより、日本全国にゆるやかに分布しているという実態を表しています。
保護猫情報は都市部に集中
「ペットのおうち」の掲載件数は、東京・大阪・福岡などの都市圏に集中していました。これは単に猫が多いからというだけでなく、以下のような背景があると考えられます。
- 保護団体やボランティアの数・資金・発信が多い
- 動物病院や一時預かりなどの施設が豊富
- 保護猫文化が根付いている
つまり、“掲載される体制が整っている”から目立つという側面もあると考えられます。
人口とシャムトラ分布の相関
各地方の人口と比較すると、関東地方は日本の総人口の約35%を占めており、掲載件数の多さとも一致します。一方で、四国地方のように人口が少なめで掲載数も少ない地域では「見つかりにくいけど、実はいる」可能性も。
Special Thanks
今回、Xでのアンケートにご協力いただいたシャムトラさんたちを一挙にご紹介します!
涼菜ちゃん
笑翔(にか)くん
こむぎちゃん
チョコちゃん
ちくわくん
ルークくん
ミュウちゃん
ひめちゃん
つむぎちゃん
ダリコちゃん
こはくくん
ジングくん
こむぎちゃん
チビちゅけちゃん
におくん
モコちゃん
お兄ちゃん
ミントちゃん
ナツちゃん
トマくん
レオネくん
パトラちゃん
ぽるしぇくん
ココくん
モモちゃん
ふぅちゃん
Mogくん
ネスくん
あわちゃん
サラちゃん
凛ちゃん
ななくん
マロちゃん
そらくん
りんちゃん
詩音ちゃん
四維ちゃん
かすみちゃん
あられちゃん、きりちゃん
かりんちゃん
ハルくん
ラムネちゃん
らむねちゃん
つみれくん
りりんちゃん
望叶ちゃん
レオくん
雪くん & 中也ちゃん
まとめ : シャムトラは日本全国にいる!
今回の調査からわかったのは、シャムトラ猫は日本全国に存在しているということ。
保護猫として多く掲載されているのは都市部ですが、地方にも静かに暮らすシャムトラたちがいます。出会いのチャンスは、どこにでもあるのかもしれません!

これまでのシャムトラ学の研究成果まとめはこちらから、だぜ!
\ 「にゃんスラ」の世界へようこそ /
それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。
コメント