「白T、どこで買ってる?」
ユニクロ?無印?BEEFY-T?──ちょっと待ってください。実はいま、ファミマのTシャツが静かに話題なんです。
本記事では、コンビニで買える「アウターTシャツ」と定番人気「BEEFY-T」をリアルに比較。

コスパ・着心地・透け感など、白T選びで失敗したくないあなたに向けて、365日白Tを着ている筆者が本音でレビューします。
他の白T候補も気になる方は、先にこちらもどうぞ。
▶ 3,000円以下の白Tを試着!コスパ・着心地・透け感で選ぶNo.1白Tランキング
- 白T選びに悩んでいる
- ファミマの白Tについて知りたい
- コスパが高い白Tを教えてほしい
- ファミマ アウターTシャツのサイズ感・質感・透け感
- 人気白T BEEFY-Tとの違い(重さ・着心地など)
- 通勤や旅行で使えるかどうか
結論から言うと、ファミマのアウターTシャツは想像以上に高コスパで有能なやつでした!

項目 | ファミマ アウターTシャツ | Hanes BEEFY-T |
---|---|---|
素材 | 綿100% | 綿100% |
サイズ感 174cm/63kgの場合 | L | L |
着心地 | 軽やかでさらっと | 重厚でしっかり |
透けにくさ | ○ | ◎ |
首まわり | ゆったり 襟リブ2.0cm | 狭め 襟リブ2.5cm |
質感 | ほどよい厚み つやっと光沢感 | しっかりした厚み つやっと光沢感 |
その他 | 横割り タグレス 抗菌防臭仕様 | 丸胴編み タグレス |
ファミマ アウターTシャツとは

まずは、「ファミマのアウターTシャツってどんな商品?」という方のために、基本情報をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ファミマ アウターTシャツ |
価格 | 1,490円(税込) |
素材 | 綿100%(抗菌防臭加工あり) |
サイズ展開 | S・M・L・XL |
カラー | ホワイト・ブラック(店舗により異なる) |
販売場所 | 全国のファミリーマート(一部店舗除く) |
コンビニのTシャツとは思えないほどしっかり作られており、ちょっとした外出用や旅行先での着替えにも活躍してくれます。
- 綿100%で肌ざわりが良く、洗っても型崩れしにくい
- 抗菌防臭加工で夏でもニオイが気になりにくい
- 全国のファミマで気軽に買える
- 2021年度にGOOD DESIGN AWARDを受賞している実力派

ファッションデザイナー落合宏理氏と共同開発されたファミマのアパレルブランド「コンビニエンスウェア」の商品だぜ!
徹底比較!ファミマアウターTシャツ vs BEEFY-T (ビーフィー)

素材
どちらも混じりっ気なしの綿100%です!
ファミマアウターTシャツ | BEEFY-T |
綿100% | 綿100% |
サイズ感
ファミマアウターTシャツは、ベーシックなTシャツのサイズ感です。174cm/63kgの私はLサイズを選択。
ファミマアウターTシャツ(Lサイズ)


パックから取り出した状態ということもあり、ややシワが目立ちます…
BEEFY-T(Lサイズ)


着心地
ファミマ アウターTシャツは、軽い着心地です。肉厚で重厚感のあるBEEFY-Tより、汗ばむ季節を涼しく過ごすことができそう。
実際に重さを比較してみると、ファミマアウターTシャツの方が54g軽かったです。
ファミマアウターTシャツ(L) | BEEFY-T(L) |
186g | 230g |


ファミマアウターTシャツは、脇下は「横割り」、そしてタグレス仕様となっています。
Tシャツ仕様 | ファミマアウターTシャツ | BEEFY-T |
---|---|---|
脇下 | 横割り | 丸胴 |
タグ | タグレス | タグレス |
丸胴とは、Tシャツの脇下の仕様のこと。
縫い目が脇などに触れないため、一般的に丸胴の方が着心地がよいと言われます。
透けにくさ
ファミマアウターTシャツは、透けにくさをこちらの缶バッジを使って検証!



ファミマアウターTシャツは、BEEFY-Tに比べると若干透けやすいです。
ファミマの方が生地が薄めなので、その影響でしょう。一般的なTシャツに比べて十分な厚みがあり、透けやすいということはないと思います。

BEEFY-Tは特に透けにくいTシャツなので、相手が悪かったぜ…
Tシャツの下にin.Tを着ることを激推ししている私としては、ある程度の透け感があっても問題ありません!
首回り
ファミマアウターTシャツは、首元がゆったりめで抜け感がある印象です。
BEEFY-Tと比較すると、その差がわかりやすいのではないでしょうか。


ファミマ アウターTシャツの襟リブは、約2cm。
BEEFY-Tより5mm程度狭く、すっきりした印象を与えてくれます。


質感
ファミマ アウターTシャツは、適度なツヤ感があります。想像していたより光沢感があって、価格以上に高見えすると感じています。

肌当たりは、綿100%の安心感。ああ、これぞTシャツ!って感じ。
BEEFY-Tの詳細レビューはこちらで解説しています。
▶ BEEFY-Tを1年着てわかった魅力|最強インナーとの組み合わせも紹介
ファミマ アウターTシャツはこんな方におすすめ

軽さ・涼しさを重視する
ファミマのアウターTシャツは、軽やかで涼しい着心地を重視する方におすすめ。重厚なBEEFY-Tと比べると、より軽やかさが際立ちました。
入手しやすさを大事にしたい

お店でパスタを食べたら、ミートソースが服にはねてしまった……
出先で服を汚してしまうと、焦りますよね…。そんな緊急時にも近くにファミマさえあれば、すぐに「いつものTシャツ」が入手できます。
ファミマのアウターTシャツは品質がよいので、その場しのぎの服にならず、ずっと着続けられます。

旅先のファミマで調達して、着替えにするのもよさそうだぜ!
首回りにゆとりがほしい
ファミマのアウターTシャツは、首元にゆとりが欲しい方におすすめ。
BEEFY-TやユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、首元が詰まった仕様です。これら定番Tシャツより首元に余裕がほしい場合は、ファミマのアウターTシャツを1度試してみる価値あり!
BEEFY-TやユニクロのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、首元が詰まった仕様です。
▶ 汗ばむ季節に快適!ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTの着心地と弱点
綿100%の安心感を求めている
綿100%派のあなたに、ファミマのアウターTシャツはぴったり。
化学繊維もいいですが、やはり綿100%には絶対的な安心感があると感じます。+αとして、防臭加工されているのも地味にうれしいポイントです。
厚み・着心地・価格のバランスで選ぶなら、Hanes SHIROもおすすめ!
▶ 白T愛用者が惚れたHanes SHIRO|柔らかさ・サイズ感・耐久性を本音レビュー
他の白Tとの違いをまとめて知りたい方は、こちらもチェック。
▶ 3,000円以下の白Tを全て試着!コスパ・着心地・透け感で選ぶNo.1白Tランキング
他の愛用アイテムと合わせた大人向けコーデ例は、こちらでチェックできます。
▶ 清潔感×コスパ重視!30代からのメンズファッション戦略
まとめ:1,500円以下とは思えないクオリティ
今回は、365日白Tを着ている筆者がファミマの「アウターTシャツ」を本音でレビューしました。
実際に着てみて感じたのは、1,500円以下とは思えないクオリティ。適度なツヤ感、涼しげな着心地、抗菌防臭といった実用性まで備えた1枚です。
あらためて、こんな方におすすめします。
- 軽さ・涼しさを重視する
- 入手しやすさを大事にしたい
- 首まわりにゆとりがほしい
- 綿100%の安心感を求めている
BEEFY-Tのように“しっかり厚手”なTシャツが好きな方にはやや物足りないかもしれませんが、夏のメインTシャツや旅行・出張先での着替えとしては、ファミマTがちょうどいいです。
項目 | ファミマ アウターTシャツ | Hanes BEEFY-T |
---|---|---|
素材 | 綿100% | 綿100% |
サイズ感 174cm/63kgの場合 | L | L |
着心地 | 軽やかでさらっと | 重厚でしっかり |
透けにくさ | ○ | ◎ |
首まわり | ゆったり 襟リブ2.0cm | 狭め 襟リブ2.5cm |
質感 | ほどよい厚み つやっと光沢感 | しっかりした厚み つやっと光沢感 |
その他 | 横割り タグレス 抗菌防臭仕様 | 丸胴編み タグレス |

もしもの時も、ファミマがある=Tシャツが手に入る安心感だぜ!
そして何より、白Tは1年を通して使える万能アイテムです。
- どんなスタイルにも合わせやすい
- 清潔感がある
- コスパが高い
気になった方は、ぜひお近くのファミマで「アウターTシャツ」をチェックしてみてください。“コンビニTシャツ”のイメージがきっと変わるでしょう。
─ ファミマアウターTシャツを含む、人気白Tランキング・徹底比較はこちら ─
それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。
シンプルなTシャツは、通勤や休日のカジュアルスタイルにも合わせやすいアイテム。バッグもシンプルで機能的なものを選ぶと統一感が出ます。

特に通勤用バックパックとして人気のWEXLEY JACOBは、都会的なデザインと防水性が魅力です!
コメント