雨の日、パンツ(ズボン)がびしょびしょになると気分が落ち込みませんか?
雨風が強い日は、傘だけでは防ぎきるのは難しいですよね。

オレサマも水に濡れるのは嫌いだぜ……
撥水性の高いパンツはいろいろあるものの、デザインやコスト面に折り合いがつかずにいました……。そんな悩みを吹き飛ばしてくれるパンツを、ついにWORKMAN(ワークマン)で発見!
今回は、雨の日に履きたい「WORKMAN 2WAYワークスーツスラックス」をご紹介します。


- 雨の日用パンツ(ズボン)を探している
- 機能性が高いスラックスがほしい
- コスパが高いパンツを教えてほしい
ワークスーツスラックスのデメリット
滑り止めがかゆい
ウエスト部分には、シャツをINしたときの滑り止め用ゴムがついています。

しかしながら、シャツをINしない場合は滑り止め部分が素肌に当たってかゆくなります……。シャツをINしない私には不要な機能なので取り除きました。縫い付けられている糸をはさみで切ればOKです。


これにて一件落着だぜ!
ギミックポケットは使う人を選ぶ
ワークスーツスラックスには、右腰あたりに隠されたギミックポケットがついています。ギミックポケットのありなしで、「2WAY」。
ただ、このポケットは使う人を選びそうで、少なくとも私は使わなそう……。ギミックポケットを自由に取り外しできたらうれしいですね。


ギミックポケット、面白い発想だとは思ってるんだぜ!
ワークスーツスラックスのメリット
水をよくはじく
撥水・防汚加工がされており、水をよくはじいてくれます。
この撥水性こそ、ワークスーツスラックスを手に入れた最大の理由。雨の日の通勤で、ズボン(パンツ)がびしょびしょになることに大きなストレスを感じていました……。
試しに水を垂らしてみると、染みこむことなく水玉の状態をキープ!撥水性バツグンのワークスーツスラックスが、この悩みを解決してくれそうです。

ワークスーツスラックスには、バッグもシンプルで機能的なものを選ぶと通勤スタイルとして統一感が出ます。

特に通勤用バックパックとして人気のWEXLEY JACOBは、都会的なデザインと防水性が魅力です!
足がスッキリ見える
ワークスーツスラックスは、腰回りから裾に向かって細くなっています。このシルエットをテーパードといい、足がスッキリ見える効果が!



裾にはスナップボタンがついていて、足首を絞って履くことができます。


デザイン性は申し分なく、白Tシャツとの相性がよいこともうれしいポイントです。

白Tを365日着ている私が選ぶ、コスパNo.1白Tとは…?
ストレッチ性バツグン
SOLOTEX(ソロテックス)®素材で、ストレッチ性バツグン!やわらかな着心地で、しゃがんでも全然苦しくありません。

ノエル先生のざっくり解説コーナー
~ SOLOTEX® ~

SOLOTEX®とは、帝人フロンティアの機能繊維のことだぜ。
さまざまな有名アパレルブランドで採用されているぜ!
軽い
パンツの重量はわずか257g。とても軽い履き心地。

くるっと丸められるパッカブル仕様なので、バッグの中に忍ばせるのもアリだと思います。参考までに、私のメインパンツであるGramicci(グラミチ)は317gでした。

洗濯機で洗える
ワークスーツスラックスは、洗濯機で洗えます。(マシンウォッシャブル)
お手入れが簡単なのは助かりますね。旅先や出張先でも、気軽に洗濯できちゃいますし。


ワークスーツスラックスの評判

レビュー評価
ネガティブな口コミ
ポジティブな口コミ
ワークスーツスラックスの基本情報
価格

さすがWORKMAN、お買い得だぜ!
サイズ展開
6サイズ展開なので、きっとぴったりサイズが見つかるでしょう。174cm/64kgの私は、Mサイズを選びました。

カラーバリエーション
私が購入したのは「ミックスグレー」です。

「Gray is the greatest!」だぜ!
まとめ
今回は、雨の日に履きたい「WORKMAN 2WAYワークスーツスラックス」をご紹介しました。
あらためて、ワークスーツスラックスのメリットは次の5つ。
デザイン性と機能性を見事に兼ね備えた良品です。
これだけのメリットがあって、お値段2,500円(税込)はかなりお買い得ではないでしょうか?
ワークスーツスラックスがあれば、雨の日も軽快に外出できるようになりますね!

WORK”NYA“N商品も作ってくれないかだぜ?
もっとラフなパンツをはきたい方には、ワークスーツジョガーパンツもおすすめです!
それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。
コメント