iPhoneで撮った写真や動画をパソコン(Windows PC)に送るとき、どのような方法を使っていますか?
- クラウドサーバにアップロードし、PCからダウンロード
- iPhoneとPCをケーブル接続して直接転送
私はこれまでAmazon Photosを使ってファイル共有していましたが、うまく同期できないことがあったり、そもそも動画はサイズ制限でアップロードできなかったりと、不便に感じることが多々ありました。
そんな悩みをすべて解決してくれたのが「LocalSend」というアプリです。LocalSendを使えば、Wi-Fi経由で簡単・高速にファイル転送が可能に。
本記事では、AirDropのように直感的に使え、iPhoneとWindows PCの間でスムーズに写真や動画を共有できるようになる「LocalSend」について詳しくご紹介します。


超便利なLocalSendですが、なんと完全無料・広告なしで使えてしまうんだぜ!
- iPhoneで撮影した写真・動画を頻繁にWindows PCに転送したい
- AirDropのように直感的なファイル共有をしたい
- クラウド経由の転送が面倒、遅いと感じている
- 無料で使えるファイル転送アプリを探している
LocalSendとは?

LocalSendは、インターネット不要で、ローカルWi-Fiを使ってファイル転送ができるオープンソースアプリ。Windows、macOS、Linux、Android、iOSといった複数プラットフォームに対応しています。
私の場合、iPhone 15で撮影した写真・動画をWindows 11 PCに転送することが多いのですが、LocalSendならケーブル不要で一瞬で共有可能。Amazon Photosのようにアップロード・ダウンロードの手間がなく、動画もサイズ制限を気にせず送れるのがとても便利です。
LocalSendのメリット : 実際に使って感じたこと
AirDropのように直感的に使える
LocalSendは、アプリを開くと近くのデバイスを自動検出し、送りたいファイルを選ぶだけで転送できます。操作がシンプルで、AirDropのように直感的に使用できます。
転送速度が速い
Wi-Fi経由の直接転送なので、Amazon Photos経由よりも圧倒的に速く、特に動画の転送がスムーズです。
これまで「クラウドにアップロード → PCでダウンロード」という手順が必要で手間がかかりましたが、LocalSendを使えばあっという間に共有できるようになりました。
ケーブル不要で手軽
iPhoneとPCをUSBでつなぐ必要がなく、完全ワイヤレスで転送できるのが快適!PCの近くにいなくてもファイルを送れるので、作業の流れを止めずにファイルをやり取りできます。
完全無料・広告なし
LocalSendはオープンソースのアプリなので、完全無料で利用可能。広告もなく、プライバシー面でも安心して使えます。
LocalSendの使い方 : たった4ステップで転送完了
LocalSendの使い方はとても簡単です。次の4ステップでファイル共有可能になります。(STEP1は初回のみでOK)
- STEP1iPhoneとWindows PCの両方にLocalSendアプリをインストール
- STEP2両方のデバイスを同じWi-Fiネットワークに接続
- STEP3LocalSendアプリを開き、送りたいファイルを選択
iPhone→Windows PCに写真を転送する場合の例
iPhoneアプリの例 - STEP4送信先のデバイスを選んで送信
3秒ぐらいで転送完了 受信すると、ポップアップ表示される(windows) ちゃんと受信できていることを確認
私の場合、ブログを書くときにiPhone 15で撮影した写真をWindows 11 PCに送ることが多いのですが、LocalSendなら一瞬で転送できるので、作業がスムーズになりました!
複数プラットフォーム対応のため、iPhone ⇔ Windows PCに限らず、さまざまなデバイス間でファイル共有可能です。
- iPhone ⇔ Android
- iPhone ⇔ Mac
- Android ⇔ Windows PC
- Android ⇔ Mac
- …
LocalSend おすすめの設定
別名をつける (iPhone/Windows PC)
iPhone/Windows PC両方で、別名設定しておくのがおすすめです。未指定の場合、「Wise Mashroom」 のようなデバイス判別できない謎の名前になってしまっているので。

自動起動設定を有効にする (Windows PC)
Windows PCのLocalSendアプリを「ログイン時に自動で起動」を有効にすると便利です。PC起動時にLocalSendアプリが自動的に立ち上がり、手動で立ち上げる必要がなくなります。

まとめ : LocalSendで快適なファイル共有を
LocalSendを使えば、iPhoneとWindows PC間のファイル転送が格段に楽になります。これまでのようにクラウド経由で時間をかける必要もなく、ケーブルを探したり、接続したりする手間もありません。
AirDropのように直感的で、高速な転送を無料で実現できるので、ぜひ一度試してみてください。

私のように、スマホはiPhone、PCはWindowsという方に特におすすめです!
それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。
コメント