いつもありがとうございます。
今回は、「猫はどのようにして寝る場所を選んでいるのか?」というテーマで記事を書きます。
猫様たちは1日の大半を寝て過ごしますが、毎回同じ場所で寝ているわけではありませんよね。
猫がどのようにして寝る場所を選んでいるのか、その基準を調べてみました!
この記事を読むことで、愛猫がなぜその場所を選んで寝ているのかがわかるようになります。
猫との生活がもっと楽しくなるかも?ぜひ最後までご覧ください!
ノエル先生の寝場所選びに注目!
まずは、我が家の愛猫「ノエル先生(10)」の寝る場所選びの様子を紹介します。
東京都在住のノエル先生は、1日の半分以上を寝て過ごしており、寝る場所にはいくつかの定位置があります。
日中の寝場所
ノエル先生が日中によく寝る場所を観察してみると、以下の5つのスポットが特に多いことが分かりました。
中でも最も頻度が高いのが、キャットタワーのハンモックです。
高いところが好きな猫の習性が、表れていますね。
夜間の寝場所
夜になると、ノエル先生は人間と一緒にベッドで寝ます。
最近では、ほぼ決まったルーティーンが出来上がっているようです。
- 下僕A(筆者)の布団に入って寝る
- しばらくすると移動
- 下僕Bの布団で寝る
猫が寝る場所を選ぶ4つの基準
では、猫はどんな基準で寝る場所を選んでいるのでしょうか?
調査した結果、以下の4つの要素が関係していることがわかりました。
温度
猫は快適な温度を求めます。
暑すぎず寒すぎない場所を好み、心地よく寝るために温度管理が重要な要素となっています。
夏場は涼しい場所、冬場は暖かい場所を選ぶ傾向あり。(当たり前ですが)
安全性
猫は野生の本能を残しているため、常に周囲の安全性を重視します。
静かで視界が開けた場所、身を守れるような位置にあることが理想。
そのため、キャットタワーのような高い場所や、部屋の隅などが好まれます。
高さ
猫は高いところが大好き。
高い場所にいると、外敵から身を守りやすく、また家全体を見渡せる安心感が得られます。
そのため、キャットタワーや冷蔵庫の上などが選ばれます。
自分のにおい
猫は自分のにおいがついた場所を好みます。
自分の縄張りであると認識できる場所を見つけると、安心して眠れるため。
そのため、足元にすりすりしてくれることも、縄張りを主張する行動の一環です。
ちなみに、においは「臭い」ではなく「匂い」の方だぜ?
まとめ
今回、猫が寝る場所を選ぶ基準について紹介しました。
猫様ごとに個性がありますが、主に以下の4つの要素が関係している可能性が高いです。
猫の寝る場所選びを理解することで、愛猫にとってもっと快適な環境を整える手助けになるかもしれません。
猫様がより快適に過ごせる空間を提供できるよう、ぜひ工夫してみてください。
それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。
コメント