【実体験】猫と仲良くなるために気を付けたい5つのポイントとは?

ねこ
記事内に広告が含まれています。

いつもありがとうございます。

猫好きさん
猫好きさん

猫が大好きだけど、なぜか逃げられてしまう…

こんな方、意外と多いのではないでしょうか?

人間にとっての仲良くなる方法が、猫にとっては危険を感じるものである可能性もあります。

今回は私の実体験をまじえた「猫と仲良くなるための方法」をご紹介します。

この記事はこんな方におすすめ
  • 猫と仲良くなりたい!!!!

 

もともと犬を飼っていた

子供の頃は、犬を飼っていました。

犬はなでたり呼びかけたりすると、しっぽを振って喜んでくれることが多かったです。

ノエル先生が我が家に迎えてしばらく、犬と同じような感覚で接してしまっていました。

そのため、想像と異なるリアクションに戸惑った日々が思い出されます…

猫と仲良くなる方法

接し方を学ぶ

猫と犬では、性格がだいぶ異なります。

性格なので、もちろん個体差はあります。

しかし猫は、犬と比べると下記のような傾向が強いです。

犬に比べて猫は…
  • ひとりが好き(単独行動)
  • 考え方がマイペース

もともと犬は群れで生活していた動物ですが、猫は単独行動

これが人間とのかかわり方にも、影響していると考えられます。

当時はノエル先生を呼んでも、そばに寄ってきてくれないことをもどかしく感じていました。

私からグイグイ近づきすぎて、怒られたこともありました…

ノエル先生
ノエル先生

オレサマはしつこいのは嫌いだぜ?

よく遊ぶ

ノエル先生は、よく遊びます。

いろいろなおもちゃを買っては試し、買っては試し…、とにかく一緒に遊びました。

  • どのようなおもちゃが好きか?
  • どのような遊び方を好むのか?

をよく観察することが大切。

ノエル先生は2歳頃まで、羽根付きのおもちゃがお気に入りでした。

部屋の中を激しくぴょんぴょんと飛び回っていたのは、今となっては懐かしい思い出。

その頃に比べると、今はだいぶ控えめな遊び方になりました。

ノエル先生
ノエル先生

ふ、大人の余裕ってやつだぜ?

最近お気に入りのおもちゃについて、こちらの記事で紹介しています。

話しかける

話しかけても、めったにそばに来てくれないノエル先生。

しかし、実は何かしらのリアクションはしてくれています。

「尻尾を動かす」「耳がぴくっとなる」とかが多いですが(笑)

尻尾を振って寄ってくる「わかりやすい」犬とは違い、猫はわかりやすい反応をしてくれません

それでも頻繁に話しかけ、コミュニケーションをとることが大切だと思います。

以下の記事でも触れましたが、ノエル先生はよくしゃべる(鳴く)猫です。

触れ合う

ノエル先生は、なでられることが好きです。

猫にはめずらしく、特にお腹まわりをなでられるのがお気に入り。

そのため近くに寄ってきて、お腹を差し出してくることも多いです(笑)

このようにスキンシップを重ねることで、関係性を深めることができると確信しています。

思う存分お腹を撫でさせる図
ノエル先生
ノエル先生

ただし!尻尾を触ることは禁ずるぜ?

信頼を得る

猫は信頼できない人のそばには、寄って来てくれません。

まずは「安心・信頼できる人」と認識してもらう必要があります。

一朝一夕で得られるものではないので、毎日コツコツと信頼貯金を貯めましょう

実はノエル先生、子供があまり得意ではありません

原因ははっきりしていて、我が家のお子様が少々しつこくしすぎるため。

最近は子供が近くを通っただけでも、苦情の「にゃーん?」が飛び出すことも。

ノエル先生
ノエル先生

にゃーん?(それ以上近づくなだぜ!)

「にゃーん?」で済まないレベルでしつこくされると「ファーッ!!!!」が飛び出します…

ノエル先生
ノエル先生

ファーッ!!!!(いい加減にやめろって言ってるんだぜ!)

ひとつ例外があるとすれば、それは「ちゅ~るタイム」です(笑)

ちゅーるは剣よりも強し

まとめ

今回は猫と仲良くなるための方法を、私の実体験をまじえてご紹介しました。

猫と仲良くなるためのポイントは、次の5つです。

ねこと仲良くなるためのポイント5選
  • 接し方を学ぶ
  • よく遊ぶ
  • 話しかける
  • 触れ合う
  • 信頼を得る

猫に限った話ではなく、人間関係にもほとんど同じことが当てはまります

つまり猫と仲良くなれる人は、対人スキルも高いということ。

ノエル先生と一緒に暮らしてもうすぐ10年ですが、まだまだ仲良くなりたい!

今でもしつこくして怒られることがたまにあるので、気を付けたいと思います。

「猫識」を深めたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました