【私のヘビロテ服】ユニクロのスウェットフルジップパーカーが間違いない

ファッション
記事内に広告が含まれています。

朝は肌寒く、昼は暑い。そんな季節に「着る服がない」と困ったことはありませんか?

私がたどり着いた答えは、ユニクロのスウェットフルジップパーカー。さっと羽織れて、どんなコーデにも合う。しかも価格以上の実力を誇る定番アイテムです。

今回は、私がスウェットフルジップパーカーを長年ヘビロテしている理由を徹底解説。着心地・サイズ感からコーデ例まで、あますことなくご紹介します。

ノエル先生
ノエル先生

オレサマもお気に入り。30代40代でも着られて、コスパも高い。まさに間違いない1着だぜ!

この記事はこんな方におすすめ
  • ユニクロのスウェットフルジップパーカーが気になっている
  • 実際の着心地やサイズ感を知りたい
  • 40代以降でも似合うカジュアルアイテムを探している
  • シンプルで長く着られるパーカーを選びたい
  • 実際のコーディネート例や活用法を参考にしたい
この記事からわかること
  • スウェットフルジップパーカーのメリットとデメリット
  • 着心地・サイズ感の実体験レビュー
  • 立体感のあるフードや裏毛素材の特徴
  • 実際のコーディネート例と着こなしポイント
  • 買う前に知っておくべき注意点とおすすめ理由

この記事の著者
noenyaaan

猫下僕ブロガー

ねこも人も心地よく。当サイトでは、実体験をもとに厳選した猫グッズや暮らしのアイデアをご紹介します。シャムトラ歴11年の東京人。シャムトラの魅力をたくさんの人に知ってもらいたい!ねこ検定初級合格。中級・上級勉強中

noenyaaanをフォローする

ユニクロ スウェットフルジップパーカーのイマイチポイント

まずは少し気になる点から、正直にご紹介します。

フードがアウターに収まりづらい

パーカーの上にアウターを着るとき、フードがうまく収まらないことがあります。

ただ、この商品特有の問題ではなく、フード付きのパーカー全般に言えること。寒い時期には、フードなしのカーディガンも検討する価値があるかもしれません。

》ヘビロテ確定!ユニクロのスウェットカーディガンが間違いない

フード裏が乾きにくい

洗濯後、特にフードの裏側が乾きづらい点がデメリット。

ノエル先生
ノエル先生

乾いたと思ったら、フード裏だけ湿っていた…。パーカーあるあるだぜ!

ただ、私はカインズの「パーカーが乾きやすいハンガー」を使って問題を解決!このような便利アイテムを活用することで、簡単にクリアできます。

ユニクロ スウェットフルジップパーカーをおすすめする5つの理由

カジュアルスタイルが簡単に決まる

このパーカーの魅力は、何と言ってもそのカジュアルさ。ちょっとした外出にも、気軽にさっと羽織れるので、使い勝手抜群です。

特に白Tシャツとの組み合わせが最高で、モノトーンのスタイルを簡単に作り出せます。

ユニクロの他のアイテムとも相性が良く、日常使いにぴったりです。

裏毛素材で肌触りが抜群

スウェットの裏地は「裏毛」素材で作られており、まるでタオルのような優しい肌触りが特徴。半袖Tシャツの上に羽織っても、肌にやさしくフィットその着心地のよさが実感できると思います。

裏毛と裏起毛の違い

  • 裏毛 : パイル状に編み込まれたタオルのような生地
  • 裏起毛 : 繊維を起こして、毛羽を一定の長さにカットした生地

「裏起毛」はちょっと苦手。皮膚の水分・油分がもっていかれる気がするので。

立体感のあるフードが魅力

立体感のあるフードは、顔周りをカバーして小顔効果をもたらしてくれます

シンプルながら、さっと羽織るだけでスタイリッシュに見せてくれる1枚。後ろ姿にもアクセントが加わり、全体のシルエットを引き締める効果も期待できます。

カンガルーポケットが便利

フルジップパーカーに欠かせないのが、前面に大きくついたカンガルーポケット

スマートフォンや財布を入れて持ち歩くのに最適で、手軽に収納スペースを確保できます。ポケットがしっかりしているので、重さを気にせず物を入れられる点も嬉しいところです。

サイズ展開が豊富

ユニクロの良さのひとつが、その幅広いサイズ展開XSから4XLまで、あらゆる体型の人に合うサイズが揃っており、フィット感を調整できます。

オーバーサイズでもジャストフィットでも、自分好みのスタイルを楽しめます。

私は174cm/63kgでLサイズを着用。ゆったりシルエットでちょうどいいです

どこでも手に入る手軽さ

ユニクロの商品は全国どこでも手に入りやすいというのも、大きな魅力。もし現在のパーカーが傷んだとしても、すぐに同じ商品を購入できるのは便利です。品質も安定しており、長く使い続けられる一着です。

紐はメタルチップ仕様、高品質で高級感あり

ユニクロ スウェットフルジップパーカー 実際のコーディネート例

ノエル先生は様子を見ている

グレー×ホワイト×ブラック、モノトーンコーデはカジュアルの定番です。白Tシャツと組み合わせることで、清潔感のあるカジュアルスタイルが完成

シンプルなコーディネートながら、パーカーの質感が引き立ちます。グラミチのソロテックスパンツなど、ちょっとラフだけどおしゃれなボトムスとも相性抜群

カジュアルでもきちんと感を持たせたいなら、この組み合わせがおすすめです。

商品紹介

価格

3,990

ノエル先生
ノエル先生

限定価格で、2,990円になることもあるぜ?

素材

  • 本体 : 綿100%
  • リブ部分 : 綿82%, ポリエステル18%
  • フード裏 : 綿61%, ポリエステル39%

カラーバリエーション

出典 : ユニクロ
カラーバリエーションは、画像左から
  • 06 GRAY
  • 09 BLACK
  • 34 BRAWN
  • 57 OLIVE
  • 05 GRAY

私のイチオシは、05 GRAY(画像の一番右)です

※シーズンによってカラバリが変わることがあります

重さ

  • 718.5g (Lサイズ)

まとめ

今回は、私が愛用する「ユニクロ スウェットフルジップパーカー」をご紹介しました。

立体感のあるフード、小顔効果、使いやすさ、肌触り、入手しやすさなど、多くのメリットあり。秋冬のカジュアルスタイルには欠かせない、間違いない一着です。ぜひあなたのワードローブに加えてみてください!

私服の制服化がおすすめ!QOLが爆上がりします。

それでは今回はここまで。少しでもお役に立てたらうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました